酒保開ケ。WEB
各路線のリンク

大船

おおふな Ofuna

大船駅(JR東日本) 大船駅(JR東日本)
その2:JR東日本 各線ホーム

ターミナル駅

  • 東日本旅客鉄道 東海道本線

戸塚(5.6km)当駅(4.6km)藤沢

  • 東日本旅客鉄道 横須賀線

当駅(2.3km)北鎌倉

  • 東日本旅客鉄道 根岸線

本郷台(3.6km)当駅

  • 湘南モノレール 江の島線

当駅(0.9km)富士見町



2012

※画像はクリックで拡大します。

 1,2番ホーム(東海道本線) 

 東海道本線の上り電車が発着する。その西側を貨物線が通過してゆく。

北側橋上駅舎付近より1番ホーム熱海側に向かって。右の線路2本が貨物線で、頻繁に貨物列車が行き交う。

貨物線は東戸塚付近でトンネルに入り、羽沢の貨物駅などを経て鶴見付近で再び旅客線と合流する。

1番ホームの南側橋上駅舎下付近より東京方向。西口へ下ってゆく階段がこの位置。

2番ホームの東京方ホーム端近くから熱海方向を撮影。

2番ホーム南側駅舎下付近より熱海方向を見る。

 3,4番ホーム(東海道本線)

 3,4番ホームは東海道本線の下り電車が発着する。

20223番ホーム熱海方やや南側橋上駅舎下より東京方面。

20223番ホーム熱海方ホーム端近くより東京方面。

20223番ホーム北側橋上駅舎付近より熱海方向を見る。

4番ホーム南側橋上駅舎下より東京方面を撮影。

20224番ホーム北側橋上駅舎下より熱海方向を撮影。

20224番ホームほぼ中間地点より東京方面。

 5,6番ホーム(横須賀線)  

 5,6番ホームは横須賀線上り方面ホーム。成田エクスプレスや湘南新宿ラインもこのホームより東京方面に向かう。

5番ホーム南側駅舎下より東京方面を撮影。

5番ホーム北側駅舎下より東京方面を見る。

20225番ホーム東京方ホーム端近くより駅舎、横須賀方面を見る。

6番ホーム北側駅舎下より東京方面。

20226番線東京方ホーム端近くより東京方面。電車の発車案内がカラー液晶に変わっている。

20226番ホーム北側駅舎下より横須賀方面。

 7,8番ホーム(横須賀線)   

 7,8番ホームは横須賀線下り横須賀、久里浜方面。

7番ホーム南側橋上駅舎下より横須賀方面。   

7番ホーム東京方ホーム端付近より駅舎、横須賀方面。 

7番ホーム橋上駅舎下より東京方面。

同じく7番ホーム橋上駅舎下より東京方面。

8番ホーム橋上駅舎下より東京方面。

 9,10番ホーム(根岸線)   

 最も東側に置かれる9,10番ホーム。電車は10両編成なので他のホームよりやや短めの有効長。

ホーム南側駅舎付近より藤沢方向。

前葉のエスカレーター上より撮影。 

10番ホームの笠間口付近を撮影。 右に見えるライフとヤマダ電機が入る「OH!PLAZA」は2017年閉館、再開発により前出のGRAN SHIPに生まれ変わった。

10番ホーム北側駅舎下より藤沢方面を撮影。 

9番ホーム北側橋上駅舎下より駅舎、藤沢方向を見る。 

前葉やや引いて北側駅舎、藤沢方向を撮影。左10番、右が9番ホーム。 

 下り熱海/横須賀方面

 次駅は東海道本線が藤沢で5.6km西に。2.6km地点に新駅(村岡新駅・仮称)の設置が決定している。2032年開業予定。横須賀線は2.3kmで北鎌倉。

8番ホーム横須賀方ホーム端より横須賀方面。最も左の線路と築堤をあがる右の線路が横須賀線の上下線で、中の2線は築堤をくぐって鎌倉車両センター(車庫)へむかう。

3,4番ホーム熱海方先端より熱海方向を見る。 

1,2番ホーム熱海方先端より熱海方面を見る。

 上り東京/磯子・関内方面  

  東海道本線の次駅は5.6km先に戸塚、根岸線の次駅は3.6kmで本郷台。両線とも柏尾川に沿い、東西に大きく蛇行して北へ向かう。

7,8番ホームの東京方ホーム端より東京方面。 

1,2番ホームの東京方ホーム端より東京方面。中央奥に見えるのは笠間跨線橋。地元では「ぐるぐる橋」と呼ばれ、橋上で行き違いができず、信号をしっかり守らないと橋の上で大変なことになる(笑)

9,10番ホーム東京方末端から東京方面。 

その2:JR東日本 各線ホーム

【東日本旅客鉄道 東海道本線】東京--有楽町--新橋--浜松町--田町--高輪ゲートウェイ--品川--大井町--大森--蒲田--川崎--鶴見--新子安--東神奈川--横浜--保土ケ谷--東戸塚--戸塚--大船--藤沢--辻堂--茅ケ崎--平塚--大磯--二宮--国府津--鴨宮--小田原--早川--根府川--真鶴--湯河原--熱海--(函南)

   
 

TOP▲


main▲