酒保開ケ。WEB

片瀬山

かたせやま Kataseyama

片瀬山駅 片瀬山駅

  • 湘南モノレール 江の島線

西鎌倉(0.8km)当駅(0.7km)目白山下

<駅DATA>
所在地神奈川県鎌倉市
開業1971(昭和46)年
乗車人員(日)1,933人(2019)
駅構造地上駅
ホーム1面1線
<撮影DATA>
登録##00054
撮影日2012/7/28
区分
撮影枚数13

2012

※画像はクリックで拡大します。

 駅名標

神奈川県藤沢市に所在。湘南モノレール江の島線の駅。下り方向は当駅より先の目白山下、終点湘南江の島までが藤沢市内の駅。標高は50m以上で、路線10駅中最も高い位置にある駅となる。

 駅舎全景

有料自動車専用道路がルーツの並行する市道は、管轄は鎌倉市だがすぐに藤沢市となる。名称も「大船西鎌倉線」から「 片瀬西鎌倉線」となる。

駅はほとんど地平上にあるが、下部を巧みに利用し駐車場に。 

南側の駅出入口はホーム直結。単式ホームなので出入口はここだけ。左はスロープが続く。

駅前より大船方面を見る。
緩やかに下り勾配。

逆に江ノ島方向は上り勾配。

 ホーム(単式1線)

一日の乗車人員は1,933人(2019)で、下り次駅の目白山下とは700mほどしか離れていないが、利用客は約10倍。約20年前の1998年は1,949人なので、その数にほとんど変化はない。

ホーム中央付近より大船方面を撮影。 

ほぼ同位置より湘南江の島方面を撮影。 

江の島方ホーム端の出入口付近を。 

 上り大船方面  

次駅は西鎌倉で 1970(昭和45)年開業当時の終着駅。当駅より先の3駅は1971年7月に遅れて開業し、全通となった。

しばらく丘陵地帯を進む。 

 下り湘南江の島方面

次駅は0.7km南西に目白山下。次駅より藤沢市内に入る。

江の島方ホーム端のスロープ状の出入口がここ。見切れているが写真すぐ左に階段の出入口がある。

高架を走るのがモノレール線の基本中の基本なのだが、このあたり、車体が地面に擦ってるのではないかと思わせるほどの「低空飛行」。

  空中写真より

1967
(国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス MKT675X-C8B-9 を加工)路線の開業はこの4年後の1971(昭和46)年だが、市道と同位置にあるため、軌道がこの時点でできているのかは画像からではよく判らない。青マーカー部が現在の駅の位置だが、北側の片瀬山、西鎌倉の両分譲地にはぼちぼち一戸建てが建ちはじめてきた頃。

 Google Map

【湘南モノレール 江の島線】大船--富士見町--湘南町屋--湘南深沢--西鎌倉--片瀬山--目白山下--湘南江の島

TOP▲


main▲