2012
2017*1
※画像はクリックで拡大します。
駅全景とその周辺
神奈川県鎌倉市に所在。江ノ島電鉄の駅。江ノ電の駅を象徴するロケーションは「関東の駅百選」に選ばれており、江の島を臨む海岸線は映画やドラマなどでもお馴染みのロケ地として印象深い。駅名の「鎌倉高校」は、至近の北東の高台約100mほど。
【最新】旧駅名の「日坂」とは右の坂を指す。
坂を上がるとそこに鎌倉高校が見えてくる。
ホーム(単式1線)
「関東の駅百選」に選出されている。選定理由は「ホームから全面いっぱいに『湘南の海』が広がっている駅」。一日の乗車人員は2,254人(2018)で、江ノ電全15駅中、6位と少なくない。無人駅だが、朝は通学客に対応し駅員が配置される。
上り藤沢方面
次駅は0.8km先に腰越。
下り鎌倉方面
次駅は0.9km先に七里ヶ浜。途中、峰ヶ原信号場があり、上下の交換が行われる。パターンダイヤなので電車の交換が必ず行われるが、早朝深夜で交換がない場合も電車は必ず一旦停止する。
空中写真より

1946
(国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス USA M46-A-7-1 175を加工)右の整地された一角が現在の鎌倉高校。1952(昭和27)年に校舎完成のうえ移転を完了した。それまでは鎌倉駅西側の御成小学校敷地に併設されていた。
Google Map
※地図をクリックすると左上のラベルが消えます。