かわづ Kawazu
<駅DATA> | |
所在地 | 静岡県賀茂郡河津町 |
開業 | 1961(昭和36)年 |
乗車人員(日) | 684人(2019) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
<撮影DATA> | |
登録# | #00196 |
撮影日 | 2012/12/8 |
区分 | 甲II |
撮影枚数 | 23 |
2012
※画像はクリックで拡大します。
静岡県賀茂郡河津町の代表駅。町内の駅はもうひとつ、今井浜海岸がある。開業は1961(昭和36)年。路線開業時からの駅で、特急停車駅。2~3月の河津桜のシーズンにはおおいに賑わいを見せる。
河津といえばもちろん河津桜。河津川に沿い3kmもの桜並木が続く。 「河津桜まつり」は毎年2~3月に。
一日の乗車人員はコロナ以前の2019(令和元)年で684人だったが、2020年には大きくその数を減じた。
ホームは高架の相対式2面2線。1線スルーではなく、上下列車がそれぞれのホームに発着する。
次駅は稲梓で路線最長駅間の5.4km。この間、約2.8kmの谷津トンネルが待ち構える。もちろん路線内最長。
次駅は今井浜海岸で、駅間は短く1.1km。毎年「河津桜まつり」の期間は当駅発着の臨時列車、団体列車も設定され、大混雑するが、シーズンオフは閑散としている。
駅の伊東方にある跨道橋。駅1、2番線は
まだ合流していないので、その分幅広。
"酒保開ケWEB。"
Copyright ©slycrow96 All Rights Reserved.