酒保開ケ。WEB

片瀬白田

かたせしらた Katase-Shirata

片瀬白田駅 片瀬白田駅

  • 伊豆急行 伊豆急行線

伊豆熱川(1.8km)当駅(4.2km)伊豆稲取

<駅DATA>
所在地静岡県賀茂郡東伊豆町
開業1961(昭和36)年
乗車人員(日)213人(2019)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
<撮影DATA>
登録##00192
撮影日2012/12/8
区分甲II
撮影枚数30

2012

※画像はクリックで拡大します。

 駅名標

静岡県賀茂郡東伊豆町にある、伊豆急行・伊豆急行線の駅。路線開業時の1961(昭和36)年に営業を開始。意外に海の見えない当路線にあって、最も海岸線に近づく区間に駅が置かれる。

白田川を境に、隣り合う片瀬地区、白田地区の両方に配慮し、現在の駅名となった。

 駅舎とその周辺

出入口は西側のみで、東側は住宅地、その先は海。国道135号線より入り、駅前には旅館も多い。駅南側すぐに白田漁港がある。

駅舎全景。高架駅に見えるが、ホームは盛土の上に置かれる。

駅前のロータリーは広く取られ、花壇には可愛らしい花々が植えられている。

南側から駅舎側面を撮影。

感じとしては都市近郊の小駅って印象。

ロータリー東側から駅舎方向。

線路よりは少し高い位置を走る国道135号線。
青い海とともに駅全体も見下ろせる。

 駅舎内、改札口のようす

2021(令和3)年に駅員無配置となったが、撮影当時は有人駅だった。この当時、尼さんの駅長のいる駅として話題になった。一日の乗車人員はコロナ前の2019年で213人。ちなみに1993(平成5)年は448人だった。

改札口はこぢんまり。何か札が出ている。当駅は2番線の一線スルー構造。

1番ホームへの通路から改札口。交換のないとき、電車は上下とも2番ホームより発着する。と案内

盛土を貫通して1番線側に出る。ホームへの階段上から改札方向を撮影。

2番ホームへの階段は駅舎に隣接。特急の退避が行われるとき、逆に電車は上下とも1番線に入線。

 ホーム(相対式2面2線)

2番線側の一線スルー構造で、1番ホームが下り下田方面、2番が上り伊東方面と使い分けているが、列車の退避などは逆のホームに発着する場合もあるし、退避がない時は上下とも2番線に発着する場合もある。

こちら海側は1番ホーム。ほぼ中間部より伊東方向を撮影。

1番ホームを下田方ホーム端より伊東方向。

1番ホーム階段付近より下田方向を撮影。

かわって2番ホーム中間部付近より下田方向。2番線の一線スルーなので、交換がない場合は上下ともこちら2番に入線。

2番ホーム下田方より伊東方面。2番ホームは基本的には上り電車が使用。

2番ホーム下田方ホーム端近くより下田方向。相模灘が眼前に広がる。

 下り伊豆急下田方面

次駅は4.2km先に伊豆稲取。海に最接近するこの区間は、当路線の車窓のハイライトのひとつ。

逆光御免(笑)

 上り伊東方面

次駅は1.8kmで伊豆熱川。当駅周辺もエリア的には熱川温泉の一部。店名など「熱川」と名乗るところも多い。

いい天気そうで何より。冬だけどね(笑)

 Google Map

【伊豆急行 伊豆急行線】 伊東--南伊東--川奈--富戸--城ヶ崎海岸--伊豆高原--伊豆大川--伊豆北川--伊豆熱川--片瀬白田--伊豆稲取--今井浜海岸--河津--稲梓--蓮台寺--伊豆急下田

TOP▲


main▲

"酒保開ケWEB。"
Copyright c slycrow96 All Rights Reserved.