2012
※画像はクリックで拡大します。
駅名標
静岡県富士市にある、岳南電車岳南線の駅で、当路線の車両基地設備が置かれている。すでに役目を終え留置された電車や電気機関車を見ることができる。駅の開業は1951(昭和26)年。
駅舎全景・駅舎内のようす
竹取物語の伝説が残る当地をイメージした、壁画が大書された駅舎が印象深い。
周囲は住宅地
新築の一戸建てが目立つ。
駅構内のようす。留置される電機たち
貨物輸送に活躍した電気機関車、貨車が留置される。2012年の貨物輸送廃止後はこの側線に置かれる。
ホーム(島式1面2線)
留置線の電機たちをホームから間近で観察できる。岳南江尾方には検修設備があり、車庫の内部まで見渡せる。駅南側の化学薬品製造の工場まで専用線が延びていたが、現在はすでに撤去されている。
下り岳南江尾方面
次駅は赤淵川を渡って0.9kmで須津。
上り吉原方面
次駅は1km先に比奈。ほぼ直線に線路が続く。途中、車窓右側に5本のヤード線がある。
空中写真より

1975
(国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス CCB7531-C3-28 を加工)当駅周辺より車窓は工場地帯から住宅街の風情となる。見える耕作地のほとんどは現在、住宅地へと変貌している。
ギャラリー
Google Map
※地図をクリックすると左上のラベルが消えます。