酒保開ケ。WEB

東秋留

ひがしあきる Higashi-Akiru

東秋留駅 東秋留駅

  • 東日本旅客鉄道 五日市線

熊川(2.4km)当駅(2.2km)秋川

<駅DATA>
所在地東京都あきる野市 
開業1925(大正14)年
乗車人員(日)3,743人(2021)
駅構造地上駅
ホーム1面2線
<撮影DATA>
登録##00168
撮影日2012/12/1
区分
撮影枚数27 

データ:Wikipedia「東秋留駅」


2012

※画像はクリックで拡大します。

 駅名標

 東京都あきる野市にある、東日本旅客鉄道・五日市線の駅。開業は1925(大正14)年の五日市鉄道開通時。

次駅に「西」秋留もあったが、改称して秋川となった。

 駅舎とその周辺

 踏切の中間部に駅舎と出入口がある。

踏切に近接しているためスロープが設けられず、EVが設置される。1.1mの高低差。

駅北側に交通広場。タクシーが待機する。

【最新】駅北側の道路から東方向に向かい。
周囲は住宅街。

この先に踏切。踏切の途中に駅出入口がある。

【最新】駅南側から踏切と駅出入口方向を見る。
自転車置き場がこちら南側と、北側にもあり、広大。

 駅舎内の改札口付近

 一日の乗車人員は2022年で4,043人。1990年には5,066人だったので、コロナ禍を経てだが約30年で1,000人の減少。

改札外から改札口。業務委託だが終日駅員配置駅。

改札内より改札口を見る。

ホームと改札口を結ぶ通路。

 ホーム(島式1面2線)

 1番ホームが北側、上り拝島方面、2番が南側、下り武蔵五日市方面。利用客に比して幅広の島式ホームは有効長6両分。

左2番ホーム南側、右1番で北側。

1番ホームやや拝島方から拝島方面。

左2番ホームをほぼ中間部より武蔵五日市方向。

2番ホームを拝島方より改札方向を見る。

左2番、右1番ホーム。改札口が見える。

2番ホームやや拝島方より改札口、武蔵五日市方向を見る。

 上り拝島方面

次駅は2.4km東、多摩川を橋梁で越して熊川に至る。

 下り武蔵五日市方面

 次駅は2.2kmで秋川。当駅が「東」で次駅が「西」だったが、1987年に改称して秋川となった。

  空中写真より

1948(国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス USA R1779 151 を加工)青マーカー部が当駅。現在は南側に墓地が置かれるが、この当時は農地のようだ。駅前に墓地、その周辺に新興住宅、というのも何だか不思議(笑)

 Google Map

※地図をクリックすると左上のラベルが消えます。

【東日本旅客鉄道 五日市線】拝島--熊川--東秋留--秋川--武蔵引田--武蔵増戸--武蔵五日市

TOP▲


main▲